神社巡り ご朱印帳 不思議なこと 病気 怖い話

女子旅 九州 長崎 2回目 稲佐山 夜景 長崎のうまかもん 雑貨 出川哲郎 充電 そして飛蚊症 の 怖い話

投稿日:2019年1月19日 更新日:

こんにちは。

「ビスクドールの卵」の管理人 こやぎです。

今さっき出川哲郎の『充電させてもらえませんか』の番組で長崎の街が紹介されていて

あれ?ホテルモントレ長崎って私の常宿

同じホテルじゃん!!

フロントの人も美味しいカステラを親切に教えてくれた人じゃん!!

目の前にはオープン前で閉まっていたけどTeRAYAさん!

と興奮していました。

 

ホテルモントレ長崎…安くて可愛らしいくてなんたって朝食が美味しい!!

お薦めです。

また行きたくなってしまった…

 

と言うわけで、この連休は2回目の長崎に行って来ました。

前回は昨年9月で暑すぎず、丁度いい季節でした。

今回は1月なのでどの位寒いのか見当がつかなかったのですが、お天気に恵まれ関東より暖かで過ごしやすかったです。

長崎って食べ物は美味しいし、人は優しい。

沢山ある観光はコンパクトにまとまっていてチンチン電車一本で回りやすく大好きです。

長崎旅行 1日目

前回の長崎旅行は距離感が分からずハウステンボスから市内の諏訪神社、大浦天主堂、グラバー園、出島、新地中華街、軍艦島2泊3日の超ハードスケジュールだったため 今回の2泊3日の旅はぶらり長崎散歩旅に決めていました。

長崎は近くて回りやすいところですが、主要なスポットを回り長崎のうまかもんを堪能するなら最低4〜5泊は必要です。

羽田空港から約2時間で長崎空港着

ランタン人形がお出迎え

長崎空港から長崎駅前まで約1時間かけてバスで向かいます。

(価格改正されて千円になっていました)

平和記念公園(へいわきねんこうえん)

お昼までまだ時間があるので駅前でチンチン電車1日乗車券を購入して(500円)平和記念像が鎮座する平和記念公園から回ることにしました。

天を指差す人さし指の先端は避雷針が付いていて投下された原爆を、水平に伸ばした左手は世界の平和を表しています。

日本人離れした顔のようにも見えますよね、

閉じられた目は犠牲者の冥福を祈っています。

像にはたくさんの鳩が止まり、像下は延々と水が流れています。

今は静かで穏やかでしたが、この場所には元は刑務所があり原爆で一瞬にして消えて無くなってしまいました。

足元にはその建物の形跡の土台の跡だけが今でも痛々しい。

心から平和を願うばかりです。

夕月(ゆうづき)

お昼はカレーで有名だと長崎で生まれ育った会社の先輩に勧められた夕月へ

赤いカレーはインパクト大 

味は…??ごめんなさい、分からなかった。

たてまつる の店主さんに伺いましたが、好き嫌いの分かれるお店だとか…「蛭子さんが好きなお店」と聞き、なんとな〜く納得。

 

ただひとつ…気になっていたことは店主さんにずっとガン見されていたこと。

 

始めは気のせいかな?と思うようにしていたけれど、向かい側に座っていた友人にも

「入ってきた時からずっと凝視してるけど、もしかして知り合い?」

と言われて気のせいではないのだと理解しました。

店内はそこそこ席も埋まって混んでいました。

テーブルに置いてあったらっきょを全てカレーに混ぜて食べてしまっだからかしら…

(私はボンカレーをお湯で薄めたみたいに味がしなかったんです…お店にはたくさん常連さんらしき人がいましたから、きっと私の味覚がおかしかったのかも)

 

あ、でも入店時からのガン見だから違うか。

私も物凄い目線を頭の上に感じていたから早々に食べて見かえす事もせず、店を出ました。

なんか恐ろしい霊でも憑いていたのが見えたのかしら…

 

めがね橋

 

水もに映った橋と合わさってメガネのように見えるからめがね橋

川には等間隔でたくさんのアーチ式石橋の袋橋が架かっているのに、川の真ん中に支えのあるめがね橋のような作りの橋はこの橋のみ

川は綺麗で色鮮やかな錦鯉が泳いでいました。

吉宗(よっそう)

茶碗蒸しで有名な吉宗へ

稲佐山へ行く前に腹ごしらえ

出てくるまでが超早いし(わずか5分ほど)なんたってダシが美味しいっ。

稲佐山へ行く送迎のバスの時間が迫っていたので有り難かったです。

稲佐山 (いなさやま)

福山雅治がライヴをしたという稲佐山。

そして今日、出川哲郎さんも充電させてもらえませんか の番組ロケで来られていましたね。

やはり携帯の画像じゃ限度がありますね。

これは肉眼でないと!

ただ冬はものすごく寒いです!

暖かくしてお出かけ下さい。

特に首回りと耳!

 

前回は台風の影響でロープウェイが運休していて行けなかったので、今回の旅行のメインだった稲佐山の夜景。

稲佐山山頂展望台から見た

まさに1000万ドルの絶景夜景!!

香港の夜景も綺麗でしたが、こやぎは稲佐山が良いな。

おそらく長崎のすり鉢状の地形、急勾配の坂、海、が作る目の前に迫るような光や山の部分の真っ暗な闇、海に反射する優しい光との見事なコントラストなのでしょうね。

見に来た甲斐がありました!!

(インスタに動画あげてます)

〈行き方〉

当初、駅前からロープウェイ乗り場まで20分程度とあったので歩いて行こうと思っていました。

ホテルの人にそれは無謀だと無料の送迎バスを教えて頂きました。

正解でした。

20分は20分でも、長崎の坂ってハンパないです。そして街灯もなく真っ暗闇でした。 

要予約ですが、主要ホテル前から拾ってくれます。

長崎雑貨 TeRAYA

前回も真ん前のホテルモントレ長崎に宿泊していたのに気づかなかった(気づいたのは旅行から帰ってきた日)ふんどしと手ぬぐいの専門店のTeRAYAさん。

もっとも前回の旅行ではホテルに帰って来たのも出たのもTeRAYAさんの営業時間外でした。

今回やっと訪れることができました。

美人でキュートな店主さんとお話しすることも出来ました。

〈場所〉

ホテルモントレ長崎の目の前。

駅で言うと大浦天主堂と大浦海岸通りの真ん中あたりにあるのでどちらからでも徒歩2分ほどです。

工房カモ さんの手ぬぐいを自分のお土産に

  

そして一目惚れした猫リョーシカ

長崎には猫がたくさんいました。

そして遺伝なのかその中のおよそ8割が尾曲がり猫…確かに実際見た猫全てが尾曲猫でした。

それが猫リョーシカのシッポにも!

この子、年末からピッタリと来なくなってしまったノラ猫のフクちゃんに似てるような…

2日目

諏訪神社(すわじんじゃ)

2日目も晴天。

2019年初詣がまだだったので昨年も訪れた諏訪神社からスタートしました。

今回は時間もたっぷりあったので、諏訪神社の境内にある別の神社袚戸神社と玉園稲荷神社にも行ってきました。

規模は非常に小さくて、袚戸神社は参道途中に、稲荷神社は拝殿裏手にあります。

ご朱印は前回は諏訪神社の方を頂いたので今回は玉園稲荷神社の方を頂きました。

5枚全部集めると一枚の絵になる栞も2枚目になりました。今回は龍を頂きました。

松森天満宮

諏訪神社の手前にあった松森天満宮

学業の神様でたくさんの受験生の合格祈願絵馬がありました。

ウミノ(パーラー)

長崎と言ったらちゃんぽんに皿うどん

そして 食べるミルクセーキ!!

長崎雑貨 たてまつる の店主さんに前回教えて頂いてから必ず行く場所になりました。

フルーツサンドも有名

今回も食べるミルクセーキとフルーツサンド

絶品です。クリームが独特で外せません!!

私は高野より好き〜

風頭公園(かざがしらこうえん)

見上げる坂を見てとても歩けそうになかったのでタクシーで風頭公園へ。

上から下って行くコースにしました。

風頭は約150年前に龍馬が暮らしたところ。

見たかった龍馬像

若宮稲荷神社(わかみやいなりじんじゃ)

龍馬はじめ幕末の志士が参拝した勤皇稲荷

若宮稲荷神社のご朱印

亀山社中(かめやましゃちゅう)

亀山社中途中の撮影スポット

 

亀山社中資料展示場

龍馬の手紙や写真などが展示してあり「亀山社中ば活かす会」が親切に分かりやすく説明して下さいました。

龍馬が20歳も歳の離れた権平お兄さんに宛てた手紙の手ぬぐいと定番ポーズの写真をお土産に

崇福寺(そうふくじ)

入館料300円

朱塗りの門構の南支建築様式で建てられた黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院。

上がるとさらに朱門。

貴重な文化財の宝庫でした。

これがあの木魚 の元祖ですよねー

長崎 孔子廟(こうしびょう)

明治26年(1893)に創建された孔子を祀る聖廟。

修復を重ね昭和58年(1983)に中国政府の援助で現在の孔子廟が完成。

原爆の爆風にも耐えた貴重な文化財で、ランタンフェスティバルの会場です。

この日も練習していました。

(動画インスタにあげてます akai55kingyo)

孔子の弟子の中でも特に優れた72人いる賢人の石像は全て実物大で1体1.5トンもあるんですって。

てがみ屋

てがみ屋さんには孔子廟のレターセットに大浦天主堂のレターセット

 

長崎らしい可愛らしいポストカードもありま

した。

〈場所〉

こちらもホテルモントレの近くにあります。

駅で言うと大浦天主堂と大浦海岸通りのあたりにあるのでどちらからでも徒歩2、3分ほどです。

山王神社 一本柱鳥居(さんのうじんじゃ)

国の文化財に指定されている山王神社の二の鳥居の一本柱鳥居。

見つけた瞬間鳥肌が立ちました。

原爆の爆風で半分が倒壊し、残った鳥居の半分。

立ち続ける姿に力を貰った…そんな簡単なひとことでは言い表わせません。

是非、直接感じて見てほしいです。

場所はチンチン電車の大学病院で下車 徒歩6分くらいのところにあります。

 

雲龍亭(うんりゅうてい)本店

夜はひとくち餃子で有名な雲龍亭へ

この日は成人式祭日の月曜日。

どうも関東と違い、長崎は祭日でも定休日は休むようでほとんどの飲食店が休みでした。

思案橋横丁も空いているのはここだけ?

 

出島ワーフ

長崎港沿いの飲食店の複合施設。

本当は雲龍亭の前にこの中にある中華屋さん紅◯記(名前を忘れてしまいました)の夜景とちゃんぽんとソバが美味しいと教えて頂いていたので行ったのですが、成人式祭日の月曜日。

こちらも残念ながらお休みでした。

夕焼けが綺麗だったので一枚!

 

 

3日目

早くも旅の終わり。

2時前には空港に着いていなければならないのであまり時間はありません。

ホテルの周辺を回って、手ぬぐいのたてまつるの店主さんに教えて頂いたお昼を食べに行って空港に向かいます。

オランダ坂

この上には学校があります。

宿泊のホテルから徒歩2分のところにオランダ坂がありました。

オランダ坂→孔子廟→大浦天主堂→グラバー園→ホテルへ戻る

大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)

前回の旅でも訪れた大浦天主堂。

ホテルから歩いて10分ほどの距離なので、また訪れてみました。

今日は曇りだったので晴天よりも天主堂が白く際立って見えました。

 

一二三亭(ひふみてい)

思案橋店

胡麻おじや 絶品です!おふくろの味!

これにサラダと揚げたての唐揚げが付いて

これでなんと750円!

めがね橋の真向かいにも弟さんの経営する一二三亭があるのですが、こちらは現在休業中だそうなのでお姉さまが経営されている思案橋店へ行きました。

 

今回、ちゃんぽんと皿うどんはメインでは食べませんでしたが、バイキング形式のホテルの朝食で毎朝頂きました。

カステラも食べ放題。

 

他にも紹介しきれないほど回り今回も楽しい旅でした。

 

 

旅行後は決まって病院行き

思えば私は…

結構ケガをしたり病気になったりするのですが、ケガや病気になるのは決まって何故か旅行した直後。

こと私に関しては何か(方位を侵すとかの)法則があるのでは?

そして今はそれが確信に変わっています。

振り返ってみたら旅行後に必ず入院したり、入院までいかなくても通院していました。

今までは半信半疑でしたが、さすがに今回はヤバイ!と猛省しました。

飛蚊症?(ひぶんしょう)

一昨日まで、2度目の長崎に行ってきたのですが、帰宅当日突然右目がオカシイ

今回は目。

(因みに前回昨年9月に長崎から帰宅した日の夜中は、生まれて初めて体験した七転八倒の痛みで救急車のお世話になりました。原因は胆石が3つ)

 

黒いものが飛んでる、と言うレベルでなく
血しぶきのようにシューッと湧き出して点々だらけになりその後は線になる。

とにかくうっとおしい!!

ネットで調べてみたらこれは 読んで字の如く飛蚊症 (蚊が飛んでいるみたいだから) とあってとにかく病院で精密検査 らしい。

失明したらどうしようとか治らなかったらどうしようとか…実は今も何も手に付かない状態です。

即、病院に行ったら精密検査を受けることになりました。

麻酔はしたものの…目は辛い検査ですね。

帰宅は明かりが眩し過ぎてあまり見えず光の中歩いて帰って来たので恐怖でした。

同じような検査をされる方は是非、サングラス持参で!

眼球内から出血していることは確認されたのですが、原因までは解明出来ず来週また検査です。

 

…おそらくですが、こやぎの場合の原因は飛行機?ではないかと思っています。

 

こやぎは頭に腫瘍を抱えているのですが、飛行機の気圧で脳や腫瘍が膨張して眼球を一時的に圧迫した

その結果、眼球内から出血して 飛蚊症 を引き起こした

機内に持ち込んだ菓子パンの袋が破裂しそうなくらいパンパンになっていたのを見たんですね。

自分の頭の中ももしかしてそれと同じだったのでは…?

と推測しています。

 

そして2回目の検査を終えた結果は…

ほぼ推測通りだそうですが、断定は出来ないのだそうです。

 

旅行好きなこやぎですが、飛行機旅行はそろそろ難しいのかな…

 胆石と急性膵炎

そしてそして、前回の長崎旅行から帰ってきた夜中に胆石で救急車のお世話になった私ですが、昨日再び…

熱があり節々が痛い…もしやインフルエンザ?

でも熱は37.4度と中途半端だし

痛い箇所は背中とみぞおちあたり…

ネットで調べて見たら胆石が悪化して急性膵炎を起こすと熱とみぞおちと背中が痛いらしい…

まさかのまさか

 推測通りでした。

点滴と痛み止め注射で一旦帰されましたが、今は絶食と安静です。

引き金は、日々1日1食にして気を付けてはいたのですが、長崎で旅の時くらい少しなら大丈夫かなと飲んだワインとビール

それに加えて、旅行中に食べなかったので自宅でつくる長崎ちゃんぽんをお土産に買ってきたんです。

それを一昨日作って食べてしまいました。

昨年9月に麺類も食べてはいけない、と言われて以降4カ月も食べていなかったからたまにはいいかなと食べてしまったんですが…

結果、息をするだけで痛い!

頓服薬を飲んでも痛みは止みません…

 

体質もあるらしく、昔からインスタント食品(特にインスタントラーメン)を食べると決まって具合が悪くなっていたので、インスタントは極力食べませんが、生麺類が食べられないのは悲しいです。

胆石は脂っこいものが大好きな人には出来やすいそうです。

もっとも3人にひとりは胆石を持っているそうなのですが、気づかずに過ごしているそうですよ。

痛い思いをする前に、医者から食事制限をされる前に脂っこいものが好きな人は早めに改善ですよ。

 

検索

検索

-神社巡り ご朱印帳, , 不思議なこと, 病気, 怖い話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビスクドール を始めた きっかけ

こんにちは。 「ビスクドールの卵」管理人の こやぎ です。 今日は私がビスクドールの趣味を始めたきっかけについてお話したいと思います。 きっかけは左足の靭帯を切ったこと 小さい時から何かを作ることは好 …

牧がいない…牧ロス、林遣都ロス。続き。おっさんずラブ劇場版おっさんずラブ地上波初放送 観ました? 電車のシートがびしょ濡れだった話

「ビスクドールの卵」管理人のこやぎです。 大変ご無沙汰しておりました。 コロナの影響で人形教室も3月から閉鎖のままです。 1番大きなビスクドールを製作中で、後は革靴を作るのみで完成だったのですが、スト …

伊勢神宮のお守り おみくじ 勾玉鈴 伊勢鈴 について

こんにちは。 「ビスクドールの卵」管理人のこやぎ です。 伊勢神宮に行ってきました。 内宮の鳥居 伊勢神宮のお守りの違いとは? 伊勢神宮には外宮(げぐう)と内宮(ないぐう)とあって、お守りの種類は全部 …

パワースポット 高尾山の薬王院 に行ってきました 薬王院の御朱印 神社と寺院で分けるワケ

こんにちは。 「ビスクドールの卵」の管理人 こやぎ です。 新年の高尾山 薬王院 の混雑はどんな具合なんでしょうか… 雪でも降ったら行く足が更に重くなりそうなので、先月駆け込みで行ってきました。 ずっ …

女子旅 喧嘩 別れ しないための 3つのポイント 旅友 本音(女子旅編)

「ビスクドールの卵」管理人の こやぎ です。 今回は 女子旅で喧嘩しない対策について こやぎの体験談を交えてお話したいと思います。 旅行で喧嘩しない3つのポイント 旅行って非日常が味わえて楽しいですよ …

検索

プロフィール

「ビスクドールの卵」管理人の こやぎ です。

小学生の頃
「こやぎはメーメー鳴くんだろ!」と毎日のようにいじめられていたので、ずっと自分の名前が嫌いでした。

でも時を経た今では、あの時 いじめる側でなくて良かったと思います。

いつまでも謙虚な気持ちを忘れない こやぎ で居たいと、管理人名を決めました。

好奇心旺盛でものづくりが大好き

そして、どういう訳かたまに不思議な体験もします。

型にはまらない作品や不思議な体験談をこれからたくさん紹介します!